オランダ・ベルギー旅行記 1〜2日目(2018年秋)
Sep 09, 20182018年の夏休みはオランダ・ベルギーにいってまいりました。きっかけは前々から行きたいと言っていたオランダ人の心の故郷「ギートホールン」に彼女も行きたいと賛同してくれたことから始まりました。また、どうせなら少し長めに休みをとってベルギーも訪問してみようか!的な感じでオランダ・ベルギー周遊旅行計画を練り始めたわけです。
日程と使用金額
日程:2018.09.08 - 15(6泊8日)
- 1日目
- 18:30 成田発
- 23:35 香港着
- 2日目
- 01:15 香港発
- 06:40 スキポール着
- ロッテルダム観光&宿泊
- 3日目
- ヘントへ移動 → チェックイン
- ブリュッセルへ観光
- ヘント宿泊
- 4日目
- ブルージュ観光
- スキポール空港(オランダ)付近へ移動 → 宿泊
- 5日目
- アムステルダム観光
- ギートホールンへ移動 → 宿泊
- 6日目
- ギートホールン堪能
- アムステルダム観光
- ハーレムへ移動 → 宿泊
- 7日目
- 13:10 スキポール発
- 8日目
- 14:30 成田着
今回の記事は8日間に渡る旅行の1〜2日目の内容を掲載していきます。
使用金額
- 航空券 91358円
- 宿 (6841 + 10699 + 10505 + 11445 + 13908) / 2 = 26699円
- その他(交通費とか食費とかボート代とかお土産代とか) 64659円
合計:182716円
2日目(2018.09.09)
1〜2日目といいつつ、1日目は飛行機乗っただけなので割愛します笑 キャセイパシフィックは可もなく不可もない航空会社だったと思います。
2日目はオランダのスキポール空港に着くなり、ロッテルダムへ向かいました。なぜロッテルダムかといいますと、次の日のベルギーへの移動を少しでも短くしたかったからです笑
オランダ最大規模の動物園を満喫
ロッテルダムに着いたのが朝9時頃、そこからオランダ最大規模の動物園であるブライドープ動物園まで歩いて移動しました。動物園に着くなり、ブランチとして園内のカフェ?でアップルタルトとオランダ名物クロケットを食べたんですが、こいつらが美味いのなんのって!オランダはあまりご飯が美味しいというイメージがなかったし、ましてや動物園内のカフェなんて...お腹満たすくらいのつもりだったんですが、良い意味で裏切られました。
ブライドープ動物園は、動物園に水族館、蝶園まであるとても大きな動物園でした。水槽のトンネルがとてもフォトジェニックだった!動物園エリアは柵を設けず自然な形態で人間との距離を保つ工夫が施されていて、サファリパークにいるかのような感覚になりました。
個性的な建築物が立ち並ぶ中心部を散策
動物園をあとにし、電車で30分ほど移動しロッテルダムの中心部に行きました。駅に到着すると、帆船がずらりと並ぶ港が見えました。古き良き港町って感じだな〜とか思っていたら、キューブ型の住居「キュービックハウス」やオランダ最大の屋内食品マーケットが立ち並ぶアーチ状の建物「マーケットホール」が出現してきて、近代的かつ雰囲気のある街並みを満喫することができました。
キュービックハウスのすぐそばにあるカフェで港を眺めながら昼食を取り、ビールを飲んだ後、時差ボケの影響で2人とも猛烈に眠くなってしまい、なんとマーケットホールの隣にある公園で小1時間ほど爆睡してしまいましたw
起床後、マーケットホールで生ハムのサンドイッチを食べて(なまらうまかった)、エラスムス橋の方まで歩いたら疲れ切っちゃって、ホテルに戻ってまた爆睡みたいな流れだっと思います(あんまり記憶にない..)。
ロッテルダムは安くてきれいな宿がたくさん出てきた記憶があります。我々はホテル ロッテルダムというお宿に泊まりました。ロッテルダム中央駅から朝歩くと気持ちが良さそうな小さな川のそばを歩いていると5分ほどで着きました。お部屋もとてもきれいで、今回の旅の中ではかなり上位にランキングされるホテルだったと思います。